増田 圭祐 健康も命もお金で買える 2019年01月15日 サヤトレ通信(無料版) 第1791号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■LINE@スタート! http://line.me/ti/p/%40cgs0424n ■個人投資家向け「税金」レポート(2019年度版) https://investars.jp/theme/pdf/tax.pdf 増刷に伴...
増田 圭祐 picup 投資で精神(メンタル)を消耗している方へ 2019年01月13日 株式会社サヤトレの増田です。 2019年最初のメルマガです。 2019年の大発会は、日経平均一時700円超の 下落から452円(2.26%)安で取引を終えました。 昨日、私はリアルタイムで見られませんでしたが 為替がフラッシュクラッシュして1ドル104円まで 瞬間的に円高に振れたらしいです。 FX会社によっては主要通貨... comoracomora
増田 圭祐 pickup eスポーツ稼げる職業 2019年01月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「eスポーツ」をテーマにお届けします。 最近はeスポーツという言葉が世間でも 浸透してきましたがご存知でしょうか? eスポーツを簡単に言うと「テレビゲーム」です。 テレビゲームで対戦して上手い(強い)人を 決めるのがeスポーツの大会とお考えください。 テレビゲーム? そんなのスポー... comoracomora
増田 圭祐 サヤトレからの配信メールドメインの変更について 2019年01月11日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、弊社より配信しているメルマガの 配信ドメインの変更についてお知らせします。 私が証券会社を退職した2011年に 日刊で投資やお金に関する情報を全国の方に お届けするためにメルマガをスタートしました。 かれこれ8年が経過しています。 これまで長く最初に取得した ドメイン「@inves...
増田 圭祐 お金持ちへの嫉妬・妬み・僻み 2019年01月10日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「お金持ちへの嫉妬」をテーマにお届けします。 私は、過去証券会社の営業で 横浜の高級住宅街を担当していました。 エリアの特色としては、ご高齢の 資産家が多く住む閑静な住宅街です。 お金持ちと言ってもいくつかタイプがあります。 【参考記事】 2015.07.01お金持ちの3タイプ 株式...
増田 圭祐 キャッシュレス決済生活で財布を廃止 2019年01月08日 株式会社サヤトレの増田です。 昨日の10年間貯金した結果を大公開に関連して 本日も「お金」「現金」をテーマにお届けします。 【参考記事】 2019.01.0710年間貯金した結果を大公開 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、年明けという事もあり 私の貯金を大公開したいと思います。 過去に私は、貯金するくらいなら 投資...
増田 圭祐 10年間貯金した結果を大公開 2019年01月07日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、年明けという事もあり 私の貯金を大公開したいと思います。 過去に私は、貯金するくらいなら 投資をすると散々繰り返し述べてきました。 ごめんなさい。 メルマガではそう言いつつも10年という長期間 真面目にコツコツとずっと貯金し続けていました。 本日は、私の貯金を大公開します。 10年...
増田 圭祐 株価が暴落しても損しない投資戦略 2018年12月28日 株式会社サヤトレの増田です。 2018年最後のメルマガ配信です。 2018年の株価は、年末にかけて下落基調となり 1年間の騰落はマイナスで終了となりました。 多くの個人投資家がここ数年は 投資でも受かり続けたけど 今年は損をしたと述べています。 その理由について、分かりますよね? 結局のところ世の中の多くの個人投資家の...
増田 圭祐 2018年の反省は、活動量の低下 2018年12月27日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「2018年の反省」をテーマにお届けします。 今年の私の反省は・・・ 「活動量の低下」です。 これは来年の目標にもつながりますが 今年は、私自身まだまだ頑張れる 余力があったと反省しています。 ■購入した本を読まずに積む ■契約したサービスを使わない ■新しいWEBサービスが企画で止...
増田 圭祐 お金の計算は12月末にしよう 2018年12月26日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「お金の計算」をテーマにお届けします。 今年の営業日も残り2日。 本日は、朝からお金の計算をしておりました。 私の場合、株式会社サヤトレという法人と 増田圭祐という個人の2つの人格を所有しています。 個人のお金の集計期間は1月~12月 法人の会計期間は2月~1月(1月末決算)です。 ...
増田 圭祐 投資は、大損してからが本当のスタート 2018年12月25日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も引き続き「投資の大損」をテーマにお届けします。 本日、日経平均株価は1,010円安の 19,155円で取引終了です。 中々大きく下がっていますが皆様の 投資ポジションは大丈夫でしょうか? 直近のように相場が下落している時ほど 読者様から熱いご感想を多くいただきます。 【読者様からの声...
増田 圭祐 投資で大損しない唯一の方法 2018年12月21日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資の大損」をテーマにお届けします。 本日、日経平均株価は226円安の 20,166円で取引終了です。 直近、株価の下落が続いており SNS上では個人投資家の悲鳴が 多くなってきているように感じます。 相場の世界に入って長い私からすれば この程度の下落で大損するなんて どんな無茶な...
増田 圭祐 サヤ取り投資が普及しない3つの理由 2018年12月20日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤ取り投資が日本で普及しない理由」をテーマにお届けします。 私は、2009年からサヤ取り投資、ペアトレード ロングショート戦略のような「買い」と「売り」を 同時に保有する両建て売買の投資手法を研究しています。 そして2011年からサヤ取り投資分析ツールの サヤトレの開発を行い、個...
増田 圭祐 自分に合う正しい靴の見つけ方 2018年12月19日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「良い買い物」をテーマにお届けします。 このメルマガをお読みの方は 「お金の増やし方」について ご興味ある方だと思います。 お金には「稼ぐ」「増やす」「貯める」など 色々なジャンルがありますが私は、お金は結局 その全ては「使う」ためにあると考えています。 お金はあくまでも何かの価値と...
増田 圭祐 サヤトレの相関係数について 2018年12月18日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤトレで相関係数を確認する方法」をテーマにお届けします。 本日、サヤトレをご利用のお客様より 下記のようなご質問をいただきました。 【ご質問】 過去に相関関係のある銘柄を知りたいです。 2015~2016年までの特定の1年間のデータを 見ることができたらうれしのですが可能でしょう...
増田 圭祐 ZOZO TOWNの前澤社長がバスキアの絵を123億円で買う理由 2018年12月17日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「芸術品への投資」をテーマにお届けします。 私は、これまで芸術に興味はありませんでしたが 「投資対象」という意味においてここ最近 芸術品は非常に興味深く、勉強をしています。 これまでに「芸術品」を「投資対象」として 考えたことはありますでしょうか? 芸術品やアートを「儲け」という目線...
増田 圭祐 中小企業の財務戦略 黒字か赤字か決める重要性 2018年12月14日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「中小企業の財務戦略」をテーマにお届けします。 先日、弊社の顧問税理士と 株式会社サヤトレの会社決算の 今期の見通しを相談しました。 弊社の決算は、1月末に設定しております。 法人の決算月を1月に設定した理由は 相場も締まり私が1年で最も時間が取れる 12月末~お正月に会社の会計処理...
増田 圭祐 GAFA(Google・Apple・Facebook・Amazon)が持つビッグデータの価値 2018年12月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ビッグデータ」をテーマにお届けします。 本日の内容は、弊社の有料会員限定に お送りしているサヤトレ通信プレミアムにて 送ろうと思いましたが旬が過ぎそうなので 特別に無料版のサヤトレ通信にてお届けします。 最近ニュースなどでも頻繁に言われるように なってきましたが情報やデータが莫大な...
増田 圭祐 マイナンバーを証券会社に提出しないとどうなる? 2018年12月12日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「マイナンバー」をテーマにお届けします。 先日メルマガ読者様から 「証券会社にマイナンバーを提出しないとどうなりますか?」 上記のご質問をいただきました。 マイナンバー制度のスタートにより 証券会社では投資家の証券口座と マイナンバーの紐づけが義務化されました。 マイナンバー制度がス...
増田 圭祐 官民ファンドが失敗する理由 2018年12月11日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「官民ファンド」をテーマにお届けします。 ファンドとは個人・法人からお金を集めて リターンが期待できる会社に投資を行い 収益を投資家に還元するビジネスモデルです。 一般的にファンドは民間の企業が 運営しているケースがほとんどです。 しかし中には国(官)と民間(民)が協力して ファンド...
増田 圭祐 投資に向いている人の3つの特徴 2018年12月10日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資に向いている人の特徴」をテーマにお届けします。 私は、投資に限らず世の中に 沢山の選択肢がある中で何事にも 向き不向きが存在すると思っています。 この向き不向きは「才能」という言葉に 言い換える事が出来るかもしれません。 自分が何に向いているのか? あなたは自分自身の向き不向き...