増田 圭祐 お金を使わないテーマを決める 2018年09月05日 【限定100名】 オートレ発注搭載記念980円キャンペーン https://investars.jp/campaign/form-vip.php ■オートレ発注とは何? https://investars.jp/theme/pdf/autore.pdf 【サヤトレ通信 第1708号】 株式会社サヤトレの増田です。 昨日...
増田 圭祐 何にお金を使うか決めていますか? 2018年09月04日 【限定100名】 オートレ発注搭載記念980円キャンペーン https://investars.jp/campaign/form-vip.php ■オートレ発注とは何? https://investars.jp/theme/pdf/autore.pdf 【サヤトレ通信 第1708号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日...
増田 圭祐 オートレ発注の特典申込フォームについて 2018年09月03日 【限定100名】 オートレ発注搭載記念980円キャンペーン https://investars.jp/campaign/form-vip.php ■オートレ発注とは何? https://investars.jp/theme/pdf/autore.pdf 【サヤトレ通信 第1706号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日...
増田 圭祐 完全実力主義の投資業界 2018年08月31日 【限定100名】 オートレ発注搭載記念980円キャンペーン https://investars.jp/campaign/form-vip.php 【サヤトレ通信 第1706号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「個人の実力と評価」をテーマにお届けします。 少し前までボクシング業界が 世間を賑わせておりましたが 本日...
増田 圭祐 個人投資家=自宅のファンドマネージャー 2018年08月30日 【限定100名】 オートレ発注搭載記念980円キャンペーン https://investars.jp/campaign/form-vip.php 【サヤトレ通信 第1702号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ポートフォリオ」をテーマにお届けします。 ポートフォリオとは、投資対象銘柄や 金融商品の組み合わせを意味...
増田 圭祐 投資のリスク発生時のシミュレーション 2018年06月16日 【サヤトレ通信 第1639号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、私自身の教訓として 脳内シミュレーションの 重要性についてお届けします。 投資を行っていると想定外の結果が出ます。 思っていたよりも儲からない。 思っていたよりも上手くいかない。 プラスをイメージして投資をしますが 実際は、想定よりもマイナスな状況や... comoracomora
増田 圭祐 相場でココが底と思った時の注意点 2018年05月30日 【サヤトレ通信 第1641号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、投資をしていて 「ここが底」と感じた際の 注意点についてお届けします。 言わずもがな「底ではありません」 今私は、底値水準にあると 考えている銘柄があります。 底値と思っているので レバレッジを掛けて 全力買い勝負したいです。 もし成功した場合は、大...
増田 圭祐 ESG投資と投資家の地位 2018年05月29日 【サヤトレ通信 第1640号】 株式会社サヤトレの増田です。 日本ではそうでも無いですが 世界では企業に投資する株主の立場が 年々、強くなっている傾向があります。 日本の上場企業は、日本の個人投資家を 軽視している(舐めている)傾向が強いように感じます。 実際に投資家が企業に対して 何か述べる事は、ほとんどありません。...
増田 圭祐 2018年~2020年まで株式相場予想 2018年05月25日 【サヤトレ通信 第1638号】 株式会社サヤトレの増田です。 先日、メルマガ読者の方から相場について 私の意見を書いて欲しいと感想をいただきました。 過去に何度かお伝えした事がありますが 正直なところ私は、株価をほとんど見ていません。 日経平均くらいは把握していますが トヨタ株の値段を私は把握していません。 世の中のほ...
増田 圭祐 個人の信用が数値化される時代 2018年05月24日 【サヤトレ通信 第1636号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「信用」をテーマにお届けします。 メルマガ読者様は私、増田の事を信用していますか? メルマガ読者様が私の事を 信用しているか私は、分かりません。 信用していただけるように毎日 このメルマガを執筆しておりますが その効果は数値では測定出来ません。 そして...
増田 圭祐 新サヤ取りシステムの進捗について 2018年05月23日 【サヤトレ通信 第1635号】 株式会社サヤトレの増田です。 前回のご報告から期間が空きましたが 株式会社サヤトレの新サヤ取りサイトの 開発進捗をお伝えさせていただきます。 ■新サヤ取りシステムの開発 http://sayatore.com/blog/2018/03/28/8212 前回の記事に何のサイトか分かった方か...
増田 圭祐 予測市場と金融市場 2018年05月22日 【サヤトレ通信 第1634号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「予測市場」をテーマにお届けします。 「予測市場」を簡単に説明すると 未来の出来事を予測して、その予想が 当たれば倍率に応じた配当が貰える仕組みです。 日経平均先物取引やオプションの仕組みと少し似ています。 分かりやすく例えると・・・ 一か月後の日経平...
増田 圭祐 お金が殖えると選択肢が増える 2018年05月21日 【サヤトレ通信 第1633号】 株式会社サヤトレの増田です。 弊社の有料サービスを契約しているお客様には 本メールのサヤトレ通信とは異なる有料版の サヤトレ通信プレミアムを配信しています。 元々は、WEBサービスのおまけ的な位置づけでした。 しかしサヤ取りツールは使わないけど メルマガの情報は気に入っているので 情報だ...
増田 圭祐 監督の命令で反則タックルをしますか? 2018年05月18日 【サヤトレ通信 第1632号】 株式会社サヤトレの増田です。 日本大学のアメフト部の学生が試合中に 悪意を持った反則行為で無防備な選手に後ろから タックルをしてケガをさせた事が話題になっています。 私もプレーの動画を観ましたが 背骨が折れていてもおかしくないほど 悪意を持った危険な行為だと感じました。 この危険行為に関...
増田 圭祐 銀行業の未来は暗い!? 2018年05月17日 【サヤトレ通信 第1631号】 株式会社サヤトレの増田です。 現在スルガ銀行がシェアハウスへの投資に関して 行員が不正を認知しながらも書類を改ざんして 2000億円融資を行った事が問題になっています。 銀行の不正融資が参考となる事例ではありますが 年々、銀行のビジネスモデルが崩壊しつつあります。 ■三菱UFJ銀行 ■三...
増田 圭祐 IT社長がモテる3つの理由 2018年05月16日 【サヤトレ通信 第1630号】 株式会社サヤトレの増田です。 直近、芸能ニュースで人気の女優さんが IT企業の社長と交際している事が話題になっています。 剛力彩芽さんは「ZOZOTOWN」運営の前澤友作社長 石原さとみさんは「SHOWROOM」運営の前田裕二社長 と交際しているらしいです。 本日は、私が考えるIT社長が...
増田 圭祐 情報ルートが偏るリスク 2018年05月15日 【サヤトレ通信 第1629号】 株式会社サヤトレの増田です。 先日、メルマガ読者の方より 個別銘柄に関する私の意見を 聞きたいとご連絡をいただきました。 最近は、株式だけではなく仮想通貨など まだ情報が少なく調べても分かりにくいので 客観的に意見を聞きたい方のニーズが増しています。 しかし大変心苦しいですが サヤトレ会...
増田 圭祐 メルカリで売れば、高い買い物も怖くない 2018年05月14日 【サヤトレ通信 第1628号】 株式会社サヤトレの増田です。 フリーマーケットアプリのメルカリが6月19日に 東証マザーズ市場に上場することが決まりました。 私自身もメルカリデビューしたのは ここ最近なのですがメルカリの持つ強さ・便利さ 仕組みについては使って初めて実感しました。 価値ある商品を出品すれば1日で売れます...
増田 圭祐 ソフトバンクの投資先に投資する投資法 2018年05月11日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 私がこれまでの投資人生において テーマから逆算して儲かりそうな会社を 探している際に何度も数年前から大株主となり 既に投資している日本の会社があります。 それがソフトバンクです。 孫社長は間違いなく日本一の投資家です。 ヤフーやアリババが大企業になる前から ...
増田 圭祐 フィンテックで金融機関が攻めの姿勢に! 2018年05月10日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 私が証券会社で営業をしていた2011年 銀行・証券など金融機関は、とても保守的でした。 しかしここ数年、金融とITを融合させた フィンテックの登場によって信じらないくらい 金融機関が大きく変わろうとしています。 保守的だった金融機関がこれまでに無い 新しい攻...
増田 圭祐 企業業績予想のクセを見抜け 2018年05月09日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「決算」をテーマにお届けします。 日本の上場企業の多くが3月末決算です。 3月末で締め切った業績で計算を行い 5月には多くの企業が1年間の決算発表を行います。 本日、日本一の会社である トヨタ自動車の決算発表でした。 トヨタの2018年純利益は 前年度...