増田 圭祐 煽り運転をされない対策は、録画シール 2019年10月30日 株式会社サヤトレの増田です。 本日「リスクヘッジ」をテーマにお届けします。 私は、日頃の生活において出来るだけ危険な状況(リスク)に自分が遭遇しないよう意識しています。 投資もビジネスにおけるリスクは、リターン(利益)がありますが日常生活に潜むリスクは、基本損失です。 最近ニュースでもよく取り上げられる煽り運転を事例と...
増田 圭祐 投資で損している時に考えるべき事 2019年10月29日 株式会社サヤトレの増田です。 本日「投資の損失」をテーマにお届けします。 投資家が評価損を抱えている時にどのような行動を取るべきか? ご参考になれば幸いです。 まず投資の基本ですが、仕掛ける前に決済の出口を予め決めておく事が重要です。 ■〇%儲かったら決済 ■〇%損したら決済 ■1年間保有したら決済 上記のように投資す...
増田 圭祐 ストップ高の銘柄を買う方法・ストップ安の銘柄を売る方法 2019年10月28日 株式会社サヤトレの増田です。 本日「ストップ高の銘柄を買う方法」をテーマにお届けします。 先日、お客様よりご質問でストップ高の個別銘柄を買う(買戻し)方法に関して何か良い方法が無いか? ご質問いただきました。 日本の株式市場のルールでは、1日の株価の上下変動幅に制限が設けられています。 値幅制限と呼び株価の値によってそ...
増田 圭祐 収入が低い理由を考える(競争率と収入) 2019年10月25日 株式会社サヤトレの増田です。 本日「収入が低い理由」のまとめをお届けします。 2日に分けて資本主義社会における収入をテーマにお届けしました。 【参考記事】 2019.10.23収入が低い理由を考える(資本主義社会のルール) 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「収入が低い理由」をテーマにお届けします。 現在、仕事をして...
増田 圭祐 収入が低い理由を考える(収入が高い職業と比較) 2019年10月24日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も引き続き「収入が低い理由」をテーマにお届けします。 昨日は、収入が低い理由を解説する前に資本主義社会のルールをお伝えしました。 資本主義社会では、座れる椅子の数は決まっていて競争のルールであります。 人気の椅子には、沢山の人や会社が座りたがるので競争が激しくなる。 競争が激しくなる結...
増田 圭祐 収入が低い理由を考える(資本主義社会のルール) 2019年10月23日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「収入が低い理由」をテーマにお届けします。 現在、仕事をしている方で収入に不満がある方は、収入アップの考え方の一つとしてとらえていただければ幸いです。 本日の内容は、言葉が足りないと上手く伝わらない可能性があります。 資本主義社会の前提条件から順番に3部構成で丁寧に解説していきます。...
増田 圭祐 中田敦彦のYoutubeお金の授業!天才尊敬する! 2019年10月21日 株式会社サヤトレの増田です。 本日、「お金の正しい知識」をテーマにお届けします。 週末、友人から連絡がありお笑い芸人オリエンタルラジオの中田敦彦さんのYoutubeに関して連絡がありました。 友人「これお前が長年ずっと言い続けてる事やん!」 本日、その動画拝見させていただきました。 その動画の内容が大変素晴らしかったの...
増田 圭祐 サヤトレのサヤ取り結果一覧ダウンロード機能 2019年10月18日 株式会社サヤトレの増田です。 本日、「サヤトレのバージョンアップ」をテーマにお届けします。 直近の高機能版サヤトレバージョンアップにてサヤ取りペア検索一覧のCSV機能の改良を行いました。 高機能版サヤトレでは、ユーザーが検索した数値条件において検索したサヤ取りペアの結果一覧をダウンロードする事が可能です。 サヤ取りペア...
増田 圭祐 自分の弱点を知る重要性 2019年10月17日 株式会社サヤトレの増田です。 本日、一日複数の面談から食事の流れで配信が遅くなりました。 ビジネスに関して教えて欲しい事があり友人に色々と教えてもらっていました。 沢山教えてもらい勉強になりました。 そんな中で話のテーマで出たのが「自分の弱点」です。 本日は、「自分の弱点」をテーマにお届けします。 あなたは、自分で己の...
増田 圭祐 225先物の自動売買の経過報告 2019年10月16日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「自動売買」をテーマにお届けします。 本日、日経平均株価は4日続伸、前日比265円高(1.20%)の2万2472円で取引を終えました。 年初来高値を更新して引けています。 そんな中で以前お伝えした日経225先物の自動売買に関する途中経過をお伝えします。 【参考記事】 2019.07...
増田 圭祐 治水行政、自然災害と住む場所のリスク 2019年10月15日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「住む場所のリスク」をテーマにお届けします。 週末、台風19号の被害によって日本各地で洪水被害が出ております。 私は、現在東京に住んでおりますがそこまで雨風も強く感じず浸水も停電も全くありませんでした。 しかし翌日テレビのニュースにて今回の台風で多くの河川が溢れて住宅地が沈んでいる...
増田 圭祐 自分だけは、大丈夫と思う心理「正常性バイアス」 2019年10月11日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「心理」をテーマにお届けします。 「正常性バイアス」という言葉をご存知でしょうか? 正常性バイアスとは、自分だけは、大丈夫という思い込む人間の心理です。 ■自分は、病気にならない ■自分は、津波に流されない ■自分の家は、台風で壊れない ■自分は、投資で大損しない 「リスクについて...
増田 圭祐 好きな仕事と収入!どっちを選ぶ? 2019年10月10日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「仕事と収入」をテーマにお届けします。 昨日のメルマガの内容の反響が大きかったです。 改めて読み返すと総合証券会社の支店勤務を愚弄にする内容にも取れるので少し書き過ぎたと反省しておりますが当時の私は、そう思っていました。 先輩社員に理不尽に殴られても自分が本社に呼ばれていない能力不...
増田 圭祐 証券会社の先輩に殴られても自己責任という考え方 2019年10月09日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「自己責任」をテーマにお届けします。 厳しい内容になるので反対意見の方も多いかもしれません。 問題を誰かのせいに考えるか? それとも自分のせい(自己責任)と考えるか? 仕事中にいきなり放火されるような極論は例外ですが、私個人は、自分の身に降りかかる問題は、基本自己責任と考えています...
増田 圭祐 娯楽・遊興費に使うお金の考え方 2019年10月08日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「娯楽にかけるお金」をテーマにお届けします。 月々、皆さま何円くらい娯楽にお金をかけていたますでしょうか? 娯楽や遊びに使うお金は、遊興費とも呼びます。 どこまでの線引きを遊興費に入れるか人によって異なりますが、近年遊びに使うお金の在り方が少し変化しているように感じます。 自宅で出...
増田 圭祐 会社員のサービス残業の解決法 2019年10月07日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「会社員のサービス残業」をテーマにお届けします。 先日、とある機会にサービス残業に関して真剣に考える機会がありました。 (私の会社は、関係ありません) サービス残業・休日出勤(手当なし)自爆営業(自分で商品を買ってノルマを達成する行為)が当たり前の組織に勤めている方がいるので私から...
増田 圭祐 負ける投資家のタイプ分類 2019年10月04日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「負ける投資家タイプ分類」をテーマにお届けします。 個人投資家と言っても色んなタイプの方がいます。 その投資家タイプのニーズに合わせて様々な投資サービスや金融商品があるのです。 私は、過去証券営業していた際に私が良いと思う金融商品とお客の投資家が良いと思う金融商品は異なりました。 ...
増田 圭祐 サヤトレユーザーのサヤ取り投資成績 2019年10月04日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「サヤトレ利用者のサヤ取り投資成績」をテーマにお届けします。 高機能版サヤトレでは、ユーザー限定で書き込めて読める掲示板機能が用意されています。 サヤトレユーザーからのご質問の回答シェアやバージョンアップの報告や要望の受付など運営と利用者同士でもやり取りする事が可能です。 そのサヤ...
増田 圭祐 投資ビジネスの利益配分 2019年10月02日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「投資ビジネスの利益配分」をテーマにお届けします。 先日、新規に立ち上げる投資ビジネスの打ち合わせに同席する機会がありました。 投資サービスと言っても色々とあります。 サヤトレのように投資分析ツールもあれば、投資家からお金を預かって運用までビジネスモデルは、様々です。 事業運営側と...
増田 圭祐 消費税の増税は、本当に正しいのか? 2019年10月01日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「消費税増税」をテーマにお届けします。 本日から消費税10%の増税と軽減税率がスタートしています。 私もカフェでコーヒーを頼んだところ店内では、10%となっておりました。 私個人の消費税に関する意見は、10%は、良いとして軽減税率に反対です。 本日からスタートした消費税10%が今後...
増田 圭祐 サヤトレの日経平均の指数と先物の違い 2019年09月30日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「日経平均先物を使ったサヤ取り」をテーマにお届けします。 先日、サヤトレユーザーの方から次のようなご意見・ご質問をいただきました。 サヤトレの銘柄コード「1101」と「1102」のNTのサヤチャート見て先物ミニでサヤ取りを仕掛けました。 ■NT倍率チャート(日経平均とTOPIXのサ...