株式会社サヤトレの増田です。

本日は「NT倍率のサヤ取り」をテーマにお届けします。

ロングショート戦略に関する情報発信を2011年から毎日行っているため日々ロングショートに関するご質問をいただきます。

その中でも多いのがNT倍率に関する質問です。

本日は、NT倍率のサヤ取りに関する私個人の考えについてお届けします。

まずNT倍率について簡単に解説するとNT倍率とは、日経平均(N)とTOPIX(T)の2つの株価指数の値を割り(サヤ比)数値化したものです。

「NT倍率=日経平均÷TOPIX」

日経平均(N)とTOPIX(T)を両建てしてサヤ取りをする際のNT倍率を利用します。

サヤ取りの中でも最も有名な組み合わせ例の一つです。

【参考記事】

そしてこのNT倍率のサヤ取りにおいて多くのサヤ取り投資家が信じている都市伝説(法則性)があります。

それが・・・

「NT倍率のサヤは、いずれ元に戻る」

上記のサヤチャートの法則性を信じて多くのサヤ取り投資家がNT倍率取引を実践しています。

過去に何度かお伝えしておりますが私個人的には、このNTのサヤチャートは、美しくなく、取引をしたいと感じません。

もっと分かりやすく正直に言うと、サヤの推移が読めずよく分からないのです。

またNT倍率でサヤ取りをする場合には、先物取引で行うケースが多いと思います。

先物取引は、レバレッジが効きます。

レバレッジが効くのは、メリットなのですが初心者が使い方を間違えると破産するリスクもあります。

離れたNTのサヤが元に戻る方向に賭けて勝負してサヤは、戻る事なく損失が大きくなり破産する。

NT倍率を使ったサヤ取りでレバレッジをかけて失敗した例の報告は、沢山あります。

繰り返しお伝えしますが日経平均とTOPIXの離れたサヤがいずれ戻る保証はありません。

しかしながらNT倍率のサヤがいつか戻る理論を強く信じている人は多く、一度仕掛けてからさらにナンピンで追加投資する人もいます。

1つのサヤ取りペアを妄信して深追いするのは、私は、かなり危険と考えていて推奨しないです。

中には、NT倍率取引でしっかりと損切りをして上手くサヤを取れる人もいると思いますが上級者向けだと私は、考えています。

【参考記事】

また私がNT倍率を使ったいずれサヤは戻る理論の逆張りロングショートを推奨しない大きな理由があります。

その理由は・・・
TOPIXという株価指数よりも日経平均の方が株価指数としては優れていて上昇しやすいからです。

下記のチャートは、NT倍率のリアルタイムのチャートです。

■NT倍率チャート(日経平均とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1101:1102&term=1

2019年3月26日時点では、1年間継続して右肩上がりに推移しているのが分かります。

この右肩上がりになっているという事は、TOPIXよりも日経平均の方が高いパフォーマンスを継続している事を意味しています。

これは直近1年だけではなく、もっと長期的にみても同じです。

日本経済新聞社が選んだ一流企業の225銘柄は、東証の株価の平均であるTOPIXよりも強いのです。

また日経平均とTOPIXは、組み入れられている個別銘柄の特色にも違いがあります。

個別銘柄の寄与度によって変動を左右しています。

分かりやすく言うと・・・

日経平均は、ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナックのような値がさ株に大きく寄与して動きます。

一方TOPIXは、銀行株に大きく寄与して動く特徴があるのです。

ご存知の方も多いと思いますが、ここ数年間、金利低下の影響で銀行のビジネスモデルは、危ぶまれています。

株価のパフォーマンスを業種別に見ても銀行株のパフォーマンスは、悪いです。

【参考記事】
http://sayatore.com/blog/2019/03/04/10224

つまり、銀行株の動きに大きく連動しているTOPIXは、銀行業が復活しない限り日経平均とのサヤを埋める事は難しいのです。

NT倍率を使ってサヤが修正する方向に仕掛けるロングショートを行う場合には、銀行業の業績が上がるかどうかをチェックするといいかもしれません。

しかしそんな事を予想してNT倍率取引を行うくらいならば、もっと分かりやすいサヤ取りペアを探して仕掛ける方がいいと私は、考えております。

NT倍率に関しては、多くの方からご質問いただくので2019年時点での私の意見をお伝えさせていただきました。

ロングショート戦略の運用のヒントになれば幸いです。

また現在、実践中の読者参加型企画
「みんなで作ろう!サヤトレロングショートファンド」の損益推移も好調です。

下記に毎日更新で成績を集計しているのでたまにご確認いただける勉強になると思います。

■みんなで作ろう!サヤトレロングショートファンドの損益状況
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Dwy-gaWOOuEd7J3Ni28siWKOgR-DvEgp4ydILLwa2Pk/edit#gid=0

【本日のマネー実践タスク】

NT倍率を使ったサヤ取りの特徴を理解しよう。

Source: サヤトレ

おすすめの記事