増田 圭祐 個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」 2020年05月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「個人投資家オンラインコミュニティー」をテーマにお届けします。 弊社が運営している個人投資家のオンラインコミュニティーですが参加メンバーからコミュニティーの名称を募集して参加メンバーの投票で決めるという企画を行っていました。 最終的に3つの候補に絞り込み最終決定しました。 コミュニテ...
増田 圭祐 ビットコインの半減期と価格推移 2020年05月12日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「暗号資産」をテーマにお届けします。 2020年5月からビットコインを代表とする暗号資産の法律(改正資金決済法)が施行されました。 ビットコインのような電子的な金融資産を海外では「暗号通貨」と総称で呼ばれていますが日本では「仮想通貨」と総称で呼ばれていました。 今後、日本国内のニュー...
増田 圭祐 「収入」−「支出」=? 2020年05月11日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「キャッシュフロー」をテーマにお届けします。 有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」にて自分の家計の決算をする事を推奨しています。 会社であれば、1年間のお金の出入りを全て数字で計算して税務署に提出する義務があります。 それと同じ事を個人の家計でも行う事でお金の流れ(キャッシュフロー...
増田 圭祐 儲かりますか?という質問をする投資家の心理 2020年05月08日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「儲かりますか?と質問する人の心理」をテーマにお届けします。 私は2011年まで証券会社に勤め、退職後は、投資分析ツールの開発をしているためお客様に投資家が多く、次のようなご質問いただきます。 お客の投資家「儲かりますか?」 儲かるか?儲からないか? 個人投資家が気になるのは、この1...
増田 圭祐 個人投資家オンラインコミュニティーの名前投票 2020年05月07日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「個人投資家オンラインコミュニティー」をテーマにお届けします。 現在、個人投資家オンラインコミュニティーの名称の投票を受け付けしています。 最終的に候補の残ったのは、下記の3つです。 【候補1】 個人投資家オンラインコミュニティー「SAIC」 Stand Alone Investor...
増田 圭祐 個人投資家オンラインコミュニティーの名前候補発表 2020年05月01日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「個人投資家オンラインコミュニティー」をテーマにお届けします。 株式会社サヤトレでは、個人投資家同士がチャットでリアルタイムに情報交換出来るオンランインコミュニティー運営しています。 誰でも無料で参加する事が可能です。 2020年4月時点で参加メンバーは、307名です。 ■個人投資家...
増田 圭祐 損得勘定で考える人助け 2020年04月30日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「人助け」をテーマにお届けします。 私は、2011年に証券会社を辞めて起業しました。 以降、商売人として活動してきましたが起業当初から変わらない価値観があります。 「誰かの役に立つ」 「誰かに喜んでもらう」 「困っている人を助ける」 私自身の金融知識の強みを活かしてターゲットを投資家...
増田 圭祐 株価の予想しても当たらない(投資家アンケート) 2020年04月28日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「株価の上下予想」をテーマにお届けします。 株式会社サヤトレでは、個人投資家がオンライン上で情報交換出来るコミュニティーを運営しています。 2020年2月から運営をスタートして約2ヶ月で参加メンバーは300名まで増えました。 ■個人投資家オンラインコミュニティーへの招待(無料) ht...
増田 圭祐 国民に10万円を配れる仕組みを解説 2020年04月27日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「国民に現金を配れる仕組み」をテーマにお届けします。 2020年新型コロナウイルスによって日本経済に大きな打撃となった事から政府は、国民に員に現金10万円を支給する事を決定しました。 1億2000万人が申請した場合、事務的な経費も含め12兆8803億円必要となる計算です。 10万円貰...
増田 圭祐 外出自粛で鬱にならないコツ 2020年04月24日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「鬱にならないコツ」をテーマにお届けします。 新型コロナウイルスの蔓延で外出自粛にて家にいる時間が多くなり、精神的に病んでしまう。 いわゆる鬱状態になる方が増えているみたいです。 私は、自分自身の精神面やメンタルを上手くコントロールする術を習得したのですがそれは、過去に私個人が鬱にな...
増田 圭祐 世の中は「感情」で動いている 2020年04月23日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「感情」をテーマにお届けします。 私が金融業界に入って学んだ事の一つに人は、感情で行動するという学びがあります。 取引手数料が高い総合証券という事を知りながら増田君が頑張ってくれているから売買してくれる顧客。 割高にも関わらず購入される銘柄。 お得なのに、イメージが悪く変われない商品...
増田 圭祐 コロナショックと仕事へ意欲 2020年04月22日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「仕事・働き・ビジネス」をテーマにお届けします。 先日、会社員の方が会社のグチを言っているのを耳にしました。 ■会社員「全国一斉に休業したらいいのにねー。」 ■会社員「〇〇は、休みだけどうちは出社だよー。」 ■会社員「リモートワークしたいわー。」 新型コロナウイルスに感染するリスクの...
増田 圭祐 原油価格マイナスの分かりやすい解説 2020年04月21日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「原油価格マイナスの解説」をテーマにお届けします。 2020年4月21日のNY原油先物価格の期近5月の終値が市場初のマイナスとなりました。 日本時間だと深夜なので朝起きて個人投資家オンラインコミュニティーにて沢山の書き込みがあり、私も知りました。 原油価格がマイナス? 意味が分からな...
増田 圭祐 2020年~2022年の雇用環境(証券会社の退職勧奨の裏側) 2020年04月20日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「コロナの雇用環境」をテーマにお届けします。 コロナウイルスの感染拡大で世界中の人々の生活や考え方を大きく変化させました。 総合証券会社で働く会社員時代では、紙の書類にハンコを押す事がとても重要な仕事でした。 100均で買えるハンコ押す事に「これ意味あんのか?」 10年以上前から思っ...
増田 圭祐 お金の流れで投資を考える 2020年04月18日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「お金の流れ」をテーマにお届けします。 誰でも一度は、考えた事があると思いますが今、自分の財布に入っているお金のお札に名前を書いて、どこかでお買い物をして消費。 そうするとお金は、巡り巡っていずれまた自分の手元に戻ってくるのではないか? 実践した人は、いないと思いますがおそらく過去に...
増田 圭祐 最強のお金持ちMicrosoft創業者ビルゲイツ 2020年04月16日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ビルゲイツ」をテーマにお届けします。 先日、お金持ちは無駄使いをしてください。 そんなテーマをお届けしました。 2020.04.14お金持ちへは、お金を無駄使いするべき 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「お金持ちへのお願い」をテーマにお届けします。 2020年のコロナショックに...
増田 圭祐 個人投資家オンラインコミュニティー名称大募集! 2020年04月15日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「個人投資家オンラインコミュニティー」をテーマにお届けします。 2020年2月からSlackというプラットフォームを使い、個人投資家オンラインコミュニティーを立ち上げました。 誰でも無料で参加する事が可能なオンライン上の投資家コミュニティーです。 投資は、買う人がいると同時に真逆の考...
増田 圭祐 お金持ちへは、お金を無駄使いするべき 2020年04月14日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「お金持ちへのお願い」をテーマにお届けします。 2020年のコロナショックによって世界中の経済が大打撃を受けています。 私も小企業の社長かつ金融について詳しいのでお金の出入りについては、よく理解しています。 これまで内部留保を貯め込んでいた大企業とは異なり、街中にあるお店や中小企業の...
増田 圭祐 ITビジネスの作り方 コツ3 2020年04月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ITビジネス」をテーマにお届けします。 前回のメルマガの続きです。 【参考記事】 2020.04.09ITビジネスの作り方コツ その1 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ITビジネス」をテーマにお届けします。 直近、数日にわたりITをテーマにした記事を多く書いています。 【参考...
増田 圭祐 ITビジネスの作り方 コツ2 2020年04月10日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ITビジネス」をテーマにお届けします。 昨日のメルマガの続きです。 【参考記事】 2020.04.09ITビジネスの作り方コツ その1 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ITビジネス」をテーマにお届けします。 直近、数日にわたりITをテーマにした記事を多く書いています。 【参考...
増田 圭祐 ITビジネスの作り方コツ その1 2020年04月09日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ITビジネス」をテーマにお届けします。 直近、数日にわたりITをテーマにした記事を多く書いています。 【参考記事】 2020.04.06アフターコロナで儲かる業種は、IT・情報通信 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「アフターコロナ」をテーマにお届けします。 前回のメルマガにて、...