株式会社サヤトレの増田です。

本日は「原因と結果の分析」をテーマにお届けします。

物事の結果には、多くのケースで何かしらの原因があります。

例えば、コロナの感染者数が減っている結果に対して、その原因は、何なのか?

結果から原因を特定分析する事で有効な解決策を見つける事が出来ます。

仮にワクチンが効いているのであれば、なぜ同じワクチンを打っている海外では、感染者増えているのかなども検証が必要です。

感染者が増えたら緊急事態

理由は、分からないけど減ったので解除。

結果で対応を変える事は必要ですが、大事な事は、原因の分析ではないでしょうか?

これが未来の結果を変えるからです。

結果というデータから原因の特定を目指す意識は、とても重要だと私は考えています。

この考え方は、仕事や投資でも同じです。

自分の仕事が上手くいっていない時その結果には、ほとんど原因があります。

その原因をちゃんと特定出来れば、結果につながる可能性が高いです。

実は自分で気づいていながらも現実を認めたくないケースも多いです。

仕事やビジネスの場合は、大体予想が可能です。

一方で投資の場合は、原因が分からない事も多くあります。

投資や金融市場は、ビジネスよりもランダム的な要素で相場が動く事が多いです。

ランダム的な要素がある事。

正しいやり方を継続していても運が悪いと連敗し続ける事もある事。

この辺りの投資の知識を前提条件の頭に入れておきましょう。

その前提の条件を踏まえつつ投資結果からその原因を分析してみる意識を持つのがおススメです。

投資で勝った時も負けた時も結果からその理由や原因を特定する意識を持つと投資成績が向上すると思います。

以上、資産運用のヒント、ご参考になれば幸いです。

The post 原因と結果を分析する重要性 first appeared on サヤトレ通信.
Source: サヤトレ

おすすめの記事