増田 圭祐 ソフトバンクの投資先に投資する投資法 2018年05月11日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 私がこれまでの投資人生において テーマから逆算して儲かりそうな会社を 探している際に何度も数年前から大株主となり 既に投資している日本の会社があります。 それがソフトバンクです。 孫社長は間違いなく日本一の投資家です。 ヤフーやアリババが大企業になる前から ...
増田 圭祐 フィンテックで金融機関が攻めの姿勢に! 2018年05月10日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 私が証券会社で営業をしていた2011年 銀行・証券など金融機関は、とても保守的でした。 しかしここ数年、金融とITを融合させた フィンテックの登場によって信じらないくらい 金融機関が大きく変わろうとしています。 保守的だった金融機関がこれまでに無い 新しい攻...
増田 圭祐 企業業績予想のクセを見抜け 2018年05月09日 【サヤトレ通信 第1627号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「決算」をテーマにお届けします。 日本の上場企業の多くが3月末決算です。 3月末で締め切った業績で計算を行い 5月には多くの企業が1年間の決算発表を行います。 本日、日本一の会社である トヨタ自動車の決算発表でした。 トヨタの2018年純利益は 前年度...
増田 圭祐 ウォーレン・バフェットの運用方針 2018年05月07日 【サヤトレ通信 第1625号】 株式会社サヤトレの増田です。 メルマガ読者様は、目標や参考にしている 投資家の方はおりますでしょうか? 私は、色んな投資家いい所や考えを 真似して今の自分があります。 世界中で最も多くの個人投資家が影響を 受けている著名な投資家と言えばおそらく・・・ ウォーレン・バフェット氏だと思います...
増田 圭祐 M&Aアービトラージ(裁定取引)とは 2018年05月02日 【サヤトレ通信 第1624号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、会社の買収(M&A)をテーマにお届けします。 メルマガ読者様もご存じの通り今、日本経済は 大企業を中心に好業績で会社の内部留保として 多額の現預金が余っている状態です。 大企業と投資家(資本家)は豊かになっていますが その従業員や中小企業の給料は若干...
増田 圭祐 人と同じ行動ではお金持ちになれない 2018年05月01日 【サヤトレ通信 第1623号】 株式会社サヤトレの増田です。 GWいかがお過ごしでしょうか? 私は、自宅&会社でゆっくりしています。 私は、GWに行楽地に行くことは 出来るだけ避けています。 日常生活でも満員電車にも乗らないですし ATMやランチに並ぶ事もしません。 混んでいるタイミングを 避けるように考えて生活してい...
増田 圭祐 稼げる子供の育て方 2018年04月27日 【サヤトレ通信 第1622号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「稼げる子供の育て方」について 自論をお伝えさせていただきます。 個人で稼ぐ力が重要な時代です。 子供の時から勉強していい大学入りいい会社に 就職して一生出世を目指す人生もいいでしょう。 しかし一流の会社に就職しても 簡単に倒産してしまうのが今の時代で...
増田 圭祐 Facebookで大統領が決まる!? 2018年04月26日 【サヤトレ通信 第1621号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ビッグデータの価値」をテーマにお届けします。 今、情報の不正流用が問題となっている Facebookですが2018年1~3月期決算は 純利益が過去最高と業績は絶好調です。 日本でもFacebook・Instagram・Twitterなどの SNSを活...
増田 圭祐 ビットコインに価値はあるのか? 2018年04月25日 【サヤトレ通信 第1620号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「仮想通貨(暗号通貨)」を テーマにお届けします。 少し前にNEMの盗難で世間を賑わわせていた 仮想通貨ですが最近は、あまり聞かなくなりました。 コインチェックのNEM盗難は弊社も被害者です。 ■コインチェックからNEM返金のお金の流れ http://...
増田 圭祐 大谷翔平選手の目標達成用紙(マンダラート)を真似しよう! 2018年04月24日 【サヤトレ通信 第1619号】 株式会社サヤトレの増田です。 1週間ほど前にメディアにて 物凄く有益な情報が流れていました。 「あーコレはヤバいわ!絶対にやろう」 そう思いながらもすぐに 行動しない病が発生してしまい 実行したのは、本日になりました。 ご覧になった方も多いかもしれませんが とても素晴らしい目標達成の方法...
増田 圭祐 労働者から資本家へ 2018年04月23日 【サヤトレ通信 第1618号】 株式会社サヤトレの増田です。 先週末に「資本主義社会のルール」をテーマに 少し厳しめの内容をお届けしました。 ■資本主義社会というゲームのクソルール http://sayatore.com/blog/2018/04/20/8255 あんまりキツイ内容を書くと気分を害する方も いるかもしれ...
増田 圭祐 資本主義社会というゲームのクソルール 2018年04月20日 【サヤトレ通信 第1617号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、「資本主義社会」をテーマにお届けします。 私は、過去証券会社員(労働者)の立場から お金持ちの資産家の投資家から色々学び いずれ自分もそっち側(資本家)に 自分も行きたいと目指してきました。 金融機関で「資本主義」のルールを知り 独立後は、資本家とし...
増田 圭祐 日本は、みんなお金持ちで恵まれた国 2018年04月19日 【サヤトレ通信 第1616号】 株式会社サヤトレの増田です。 2日にわたり日本に関して 悲観的な内容をお届けしました。 ■日本のテクノロジーで世界の覇権を取ろう! http://sayatore.com/blog/2018/04/17/8249 ■日本から世界で戦える企業が誕生しない理由 http://sayatore...
増田 圭祐 日本から世界で戦える企業が誕生しない理由 2018年04月18日 【サヤトレ通信 第1615号】 株式会社サヤトレの増田です。 昨日のメルマガですが読者様から 色々とご感想をいただきました。 ありがとうございます。 長年情報配信をしておりますが 情報配信をしていると読者の方から また新しい情報をいただき勉強になります。 情報発信をしている者の元に 新しい情報が集まるのは結構強みに感じ...
増田 圭祐 日本のテクノロジーで世界の覇権を取ろう! 2018年04月17日 【サヤトレ通信 第1614号】 株式会社サヤトレの増田です。 世の中には、色々と問題がありますが 現在、既に存在しているテクノロジーを 活用すれば解決出来る事が沢山あります。 全国で発生する交通事故に関しても自動車に 「何かにぶつかりそうになれば自動で止まる」 全ての車に自動ブレーキが標準搭載されれば ほとんどの交通事...
増田 圭祐 投資で結果を出すには知識から 2018年04月16日 【サヤトレ通信 第1613号】 株式会社サヤトレの増田です。 メルマガ読者様は学生時代に何かしら スポーツなど部活に打ち込んだものは ありますでしょうか? スポーツでも文化系でもいいのですが その分野において強くなる方法について 大人になった今であればもっと効率的に 強化出来る方法が分かると思います。 スポーツでも勉強...
増田 圭祐 チャンスを逃す人の特徴 2018年04月13日 【サヤトレ通信 第1612号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、投資のチャンスを逃す 人の特徴を2点お伝えします。 メルマガ読者様には当てはまらないと 思いますがご参考にしてください。 ■ポイント1 すぐに行動しない 投資は、即決して素早く動く 行動力は、とても重要です。 1つ注意点としては、焦らせる相手がいる場...
増田 圭祐 投資で2度ある事は3度ある可能性が高い 2018年04月12日 【サヤトレ通信 第1611号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、投資において私が考えている 重要なポイントを1つお伝えします。 それが「法則性」です。 株式・為替などなんでもいいですが 金融系のチャートを毎日眺めていると その動きに一定の法則性がある事を実感出来ます。 チャートの動きには法則性があるのです。 その...
増田 圭祐 投資情報は、まずは疑う! 2018年04月11日 【サヤトレ通信 第1610号】 株式会社サヤトレの増田です。 私は、日々ネットで色々と 投資に関する情報検索しています。 長年の経験で情報発信源の 早い(正確性に欠ける)媒体や 遅いけどほぼ確実な情報(新聞社など)など メディアを使い分けて取得しています。 現在、世界で最も早い ニュース媒体はTwitterです。 世界...
増田 圭祐 外国語はAIに任せよう 2018年04月10日 【サヤトレ通信 第1609号】 株式会社サヤトレの増田です。 サヤトレ通信プレミアムで一部の方しか お伝えしていないですが昨年から 海外との取引が多くなっています。 私は英語が大苦手です。 金融に関する英語のレポートがあっても これまでは「あー読めない」で諦めていました。 しかし今は、積極的に海外のWEBサイトにも ア...
増田 圭祐 投資結果の振り返ろう 2018年04月09日 【サヤトレ通信 第1607号】 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資結果の振り返り」を テーマにお届けします。 過去に私自身がサヤトレを使って行っていた サヤ取り投資の振り返りを実例にして お伝えさせていただきます。 新規会員様やその他の投資手法の 投資家の方にもヒントになれば幸いです。 まず投資の振り返りの流れ...