増田 圭祐 ソフトバンクのNVIDIA株カラー取引(両建て売買)とは? 2019年02月19日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「カラー取引」をテーマにお届けします。 カラー取引とは、「現物株」と「オプション」の両建て売買です。 直近の決算発表で神がかった投資取引を公開した投資会社のソフトバンクが行った両建て売買です。 ソフトバンクは、大量に保有しているNVIDIA(エヌビディア)の現物株の買いとオプション取...
増田 圭祐 2019年02月18日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「株取引に適したパソコン」をテーマにお届けします。 以前にお客様から私が普段使用しているパソコン環境についてご質問をいただきました。 世の中の多くの方は、投資のパソコンと聞くとモニターが沢山並んでいるトレーディングルームのような仰々しいパソコンをイメージするのかもしれません。 実際は...
増田 圭祐 健康にかかるお金 2019年02月15日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「健康」をテーマにお届けします。 私個人の2019年の目標の一つに健康があります。 健康と言っても投資のようにテーマが幅拾いですが私個人が現状やろうと思っている事は次の3つです。 増田が健康になるためにやる3つのテーマ! ■病気の診断と予防 ■肩こり解消と姿勢を良くする ■体力作り&...
増田 圭祐 レオパレスの不正を暴いたテレビ東京のガイアの夜明け 2019年02月14日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、レオパレス不正問題特集の最終日として ニュースを報道するメディアをテーマにお届けします。 テレビやニュースを観る際の ご参考になれば幸いです。 まず直近、株式市場を騒がせている レオパレスの不正ですがこの不正を世間に 公開したのは「ガイアの夜明け」という テレビ東京 (9413) ...
増田 圭祐 レオパレスの不正と不動産オーナーのリスク 2019年02月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も昨日に引き続きレオパレスの不正問題と 投資家のリスクをテーマにお届けします。 昨日は、レオパレスの不正問題によって レオパレス株が暴落している事で株を保有している 投資家が大きく損をしている事をお伝えしました。 企業の不祥事発覚から株価の下落で 投資家が損をするのは、株式投資のリスク...
増田 圭祐 レオパレスの不正と投資家のリスク 2019年02月12日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「レオパレスの不正」をテーマにお届けします。 賃貸アパートのレオパレスが耐火性が基準に満たない素材が使っていた不正がニュースとなり連日株価は大きく下落しています。 本日ストップ安2日目です。 レオパレスの不正と問題のポイントを箇条書きでお伝えします。 ■レオパレスにて耐火基準に満たな...
増田 圭祐 まだ証券会社のレーティング信じてるの? 2019年02月08日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「証券会社のレーティング」をテーマにお届けします。 直近(4592)サンバイオという良い事例もあるので証券会社のレーティング情報と一緒に見ていきましょう。 まずレーティング (投資判断)とは証券会社のアナリストが分析している個別銘柄においての投資判断の事です。 分かりやすく言えば 個...
増田 圭祐 サヤトレ無料版の使い方動画 2019年02月07日 株式会社サヤトレの増田です。 本日、サヤトレ無料版の 使い方動画を作成して公開しました。 ■無料版サヤトレの使い方 https://youtu.be/QG1yXd5GqXg 簡単な使い方動画ですが動画制作に慣れていない私にとっては大変でした。 制作時間は恥ずかしくて言えませんが今後も継続して作っていけば、レベルが上がっ...
増田 圭祐 サヤ取りくんの柿田社長との出会い 2019年02月06日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、私がサヤ取り投資業界に参入した際の話をお届けします。 先日、サヤ取り投資ツール サヤ取りくんの開発者である 株式会社トライアングルズの 柿田社長と食事をしてきました。 日本にサヤ取り投資分析ツールを 提供している会社は、それほど数ありません。 サヤ取りくんは、そのツールの一つです。...
増田 圭祐 サヤトレLINE@登録でサヤトレLSを無料お試し 2019年02月05日 株式会社サヤトレの増田です。 先週からサヤトレLS特集をお届けしておりました。 ■参考記事 http://sayatore.com/blog/2019/02/04/10171 サヤトレLS特集を読んだ読者様から サヤトレLSを無料でお試し出来ないか? 複数お問合せをいただきました。 ご要望にお応えして、本日から サヤト...
増田 圭祐 サヤトレLS特集5 サヤトレLS特集のまとめ 2019年02月04日 株式会社サヤトレの増田です。 先週からサヤトレLSの 特集をお届けしております。 特集の効果もありサヤトレLSに アクセスいただいた方から ロングショート戦略に関する ご質問をいくつかいただきました。 この場を借りてまとめて回答させていただきます。 サヤトレLS特集まとめ ■サヤトレLS特集1 よくあるご質問 http...
増田 圭祐 サヤトレLS特集3 マーケットニュートラル戦略の実例 2019年02月01日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も「サヤトレLS特集」をお届けします。 昨日は、マーケットニュートラル戦略の説明をお届けしました。 ■サヤトレLS特集3 マーケットニュートラル戦略の説明 http://sayatore.com/blog/2019/01/31/10165 ■サヤトレLS特集2 ロングショートシステムト...
増田 圭祐 サヤトレLS特集3 マーケットニュートラル戦略の説明 2019年01月31日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も「サヤトレLS特集」をお届けします。 昨日は、サヤトレLSを使った ロングショートシステムトレードの 実例についてお届けしました。 ■サヤトレLS特集2 ロングショートシステムトレード実例 http://sayatore.com/blog/2019/01/30/10161 ■サヤトレ...
増田 圭祐 サヤトレLS特集2 使い方の実例 2019年01月30日 株式会社サヤトレの増田です。 本日も昨日に引き続き 「サヤトレLS」をテーマにお届けします。 2019.01.29サヤトレLS特集1 よくあるご質問 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤトレLS」をテーマにお届けします。 直近、お客様からサヤトレLSに関する ご質問を複数いただいておりました。 本日からサヤトレL...
増田 圭祐 サヤトレLS特集1 よくあるご質問 2019年01月29日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤトレLS」をテーマにお届けします。 直近、お客様からサヤトレLSに関する ご質問を複数いただいておりました。 本日からサヤトレLSに関する 特集を連続してお伝えします。 相関係数を使い2銘柄の買いと売りを組み合わせる サヤ取り投資(ペアトレード)とは少し異なる応用編として ロン...
増田 圭祐 努力より知識より結果が大事 2019年01月28日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「結果」をテーマにお届けします。 このメルマガをお読みの方のほとんどは 大人の投資家なのでお気づきかと思いますが 大人になって社会に出れば世の中「結果」です。 子供の頃は「結果」よりも「過程」が重視されます。 ■子供:「結果」<「過程」 結果を出すためには、それまでの過程が重要です。...
増田 圭祐 個人投資家が運用資金額と心のバランス 2019年01月25日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「資金量とメンタル」をテーマにお届けします。 投資の世界は、運用を行う投資家の 技術が最も重要ではありますが実際は それ以外にも色々な要素が絡みます。 ・健康 ・忙しさ ・生活環境 ・人間関係(悩み) ・運 自らで調整出来るものもあれば 他人や運など調整出来ない事もあります。 そんな...
増田 圭祐 カブドットコム証券API提供の凄い点を分かりやすく解説 2019年01月24日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「カブドットコム証券TOB」をテーマにお届けします。 朝からビックリしたニュースがありました! いつもよりも早めにメルマガを配信します。 ■KDDI、カブドットコム証券に最大1000億円出資(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO403...
増田 圭祐 投資の完全自動化は2030年? 2019年01月23日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資の完全自動化」をテーマにお届けします。 最近、自動車の自動運転に関する ニュースが多いですが自動車に限らず これから先、人間が手動で行っている 多くの事が自動化されていきます。 そんな中で一般的な個人の投資が 全自動で行われるのは何年先か? 未来の投資の完全自動化が一般化する ...
増田 圭祐 サヤトレの無料版と有料版の違い比較表 2019年01月22日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤトレの無料版と有料版の違い」をテーマにお届けします。 本日WEB上のサヤトレの無料版と 有料版の違い比較表を最新に更新しました。 ■サヤトレの無料版と有料版の違い比較表 直近、サヤトレの有料版の ご契約件数が増えております。 サヤトレ会員登録ページ https://invest...
増田 圭祐 株価の大暴落は、投資の大チャンス 2019年01月21日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「株価の大暴落は、大チャンス」をテーマにお届けします。 ここ数年何度か繰り返しお伝えしておりますが 私は、次回大きな金融危機が訪れた際には 投資で大きく儲けるチャンスと考えて準備しています。 過去に私は数回大きな市場の暴落を経験しました。 ■サブプライムローン問題 ■リーマンショック...