増田 圭祐 減量の途中経過ご報告(脳の満腹中枢の改善 2021年08月02日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「減量」をテーマにお届けします。 先日、コロナ太り改善にて減量する事をお伝えしました。 【参考記事】 2021.07.21ダイエット・禁酒・禁煙と投資の共通点 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「減量と投資の共通点」をテーマにお届けします。 突然ですが、本日から減量する事にしました...
増田 圭祐 投資家&起業家におススメYoutube「令和の虎CHANNEL」 2021年07月30日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「おススメYoutube」をテーマにお届けします。 投資家の方必見です! 私自身が純粋に大好きでパワーをもらっているYoutube動画です。 1円もいただいておりません。 投資家ならばご存じの方もいるかもしれませんが令和の虎CHANNELです。 https://www.youtube...
増田 圭祐 人が求める価値=お金 2021年07月29日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「人が求める価値=お金」をテーマにお届けします。 本日の内容は、サヤトレ通信プレミアムにも書いた事があるとても大事な内容です。 無料版なのでより分かりやすく解説します。 私が起業&投資において一番と言っても良いほど大きな学びは「価値の本質」について正しく理解した事です。 「価値」と「...
増田 圭祐 努力している人は、楽しんでいる人に勝てない 2021年07月28日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「努力している人は、楽しんでいる人に勝てない」をテーマにお届けします。 これは、私が起業してから数年後事業を軌道に乗せてから気付いた。 人生の格言と言っても良いでしょう。 実際に毎日楽しく過ごしていた私がそうでした。 分かりやすく旬なスポーツを事例に解説します。 例えばオリンピックで...
増田 圭祐 2021年は起業・開業するチャンス 2021年07月27日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「2021年の起業」をテーマにお届けします。 先日、他と逆の行動をする経営が強い事をメルマガに書きました。 【参考記事】 2021.07.16他社と逆の行動をする企業経営の強み 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「他社と逆の行動をする経営」をテーマにお届けします。 私は、日常生活に...
増田 圭祐 お金が稼げるスポーツと稼げないスポーツの差 2021年07月26日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「スポーツとお金」をテーマにお届けします。 東京オリンピックがスタートしました。 世界中のアスリートが日本に集まりスポーツ通じて世界平和を目指します。 意外に多くの人に知られておりませんがオリンピックを開催する目的は「世界平和」です。 今でも世界中で争い殺し合っていますがスポーツ通じ...
増田 圭祐 ダイエット・禁酒・禁煙と投資の共通点 2021年07月21日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「減量と投資の共通点」をテーマにお届けします。 突然ですが、本日から減量する事にしました。 コロナで人に会う機会が少なかったので久しぶりに会う方達に「太った?」と言われます。 はい!太りました。 そのうち痩せようと思っていたのですが毎日のご飯が美味しくて食べ過ぎていました。 本日から...
増田 圭祐 広告収益VSダイレクト課金のビジネスモデル 2021年07月20日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「広告収益とダイレクト課金」をテーマにお届けします。 ビジネスや経営に関する話です。 株式投資家であれば、このビジネスモデルの違いを正しく理解して企業に投資すると良いでしょう。 ビジネスには、色々なパターンの売上の作り方(ビジネスモデル)があります。 ■お客から直接お金を頂戴する(ダ...
増田 圭祐 サヤトレの株価更新カレンダーの修正 2021年07月19日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「サヤトレの株価更新カレンダー」をテーマにお届けします。 サヤトレ運営の裏側です。 皆様がお使いのサヤ取り投資ペア検索ツールサヤトレは、平日の15時の引けから株価更新の作業をスタートして17時メドに終了します。 『サヤトレ』⇒ https://investars.jp/ 簡単に言って...
増田 圭祐 他社と逆の行動をする企業経営の強み 2021年07月16日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「他社と逆の行動をする経営」をテーマにお届けします。 私は、日常生活において、できるだけ他者の動きを読み、その行動の反対や少し早めに行動する事を心掛けています。 土日は、会社員や学生が休みなので外に出かける人が多くなります。 よって土日には、極力出かけないイメージです。 個人で意識し...
増田 圭祐 欲しいという欲の重要性 2021年07月15日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「欲」をテーマにお届けします。 「欲しい」と書いて「欲」 皆様は、自分は「欲」があると思いますか? 有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」でも過去に数回「欲」をテーマに書いた事があります。 欲に関する私の結論・・・ 人間は、誰もが欲を持つべきです! 私は、今から10年前の証券会社勤務...
増田 圭祐 ワクチンを打つor打たないの選択 2021年07月14日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「ワクチン接種の選択」をテーマにお届けします。 本日は新型コロナワクチンに関して調べました。 私の周りでも既に打った人も多くなってきました。 自分の順番も近くなってきたので本日は、ワクチンに関して、色々と調べて勉強しました。 特にワクチンが危険と唱えて反対している「打たない派」の意見...
増田 圭祐 サヤトレの改良(問題の根本解決を目指す) 2021年07月13日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「問題根本の解決」をテーマにお届けします。 先日、投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」にてサヤトレをお使いのお客様からシステム改良の要望をいただきました。 銘柄コード直打ちでサヤチャートを表示する際の入力部分をキーボードだけで完結するように改良して欲しいというご要望です。 ...
増田 圭祐 酒禁止は、コロナ対策に有効なのか?(問題提起) 2021年07月12日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「酒禁止は、コロナ対策に有効か?」をテーマにお届けします。 本日から東京は、4回目の緊急事態宣言です。 飲食店でのお酒の提供は禁止。 要請に応じないお店は、30万円以下の過料です。 新型コロナウイルスの感染対策として飲食店でのお酒提供を禁止する国の判断。 皆様は、どうお考えでしょうか...
増田 圭祐 防御力重視の投資戦略 2021年07月09日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「防御力重視の投資戦略」をテーマにお届けします。 本日、日経平均株価は、一時600円以上下落。 引けにかけて値を上げて少し戻しましたが株式投資をしている投資家の多くにとっては、ヒヤッとした下げだったのではないでしょうか? 私の相場感は、多くの人と同じかと思いますが世界各国のお金のばら...
増田 圭祐 リモートワークは、髪型を変えて金髪にするチャンス 2021年07月08日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「髪型を変えるチャンス」をテーマにお届けします。 本日は、金融・経済・お金に関する話ではありません。 興味無い方は、スキップください。 コロナでリモートワークが普通になり人と会う機会が大きく減りました。 サヤトレのお客様とも1年以上お会いしていません。 メルマガや投資家オンラインコミ...
増田 圭祐 自然災害のリスクを確認しよう(必須タスク) 2021年07月07日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「自然災害のリスク」をテーマにお届けします。 日本は、自然災害の多い国です。 地震、津波、噴火、大雨、洪水、暴風、豪雪、地滑り、土砂崩れ これまで過去に何度も大きな自然災害が発生してきました。 そしてこれから先も繰り返し自然災害は、ある日突然訪れます。 昨日まで平和だった日常が今日突...
増田 圭祐 GPIFの株式投資が上手過ぎる! 2021年07月06日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「GPIFの株式投資が上手過ぎ」をテーマにお届けします。 先日、サヤトレ通信プレミアムにて日本の年金制度に関する私の考えを書きました。 年金は「長生き保険」であり、勝ち負けと考えた場合においても高い確率で勝てる金融商品という内容です。 女性の場合は、平均年齢も高いのでかなり高い確率で...
増田 圭祐 東証の区分変更まとめ(プライム・スタンダード・グロース) 2021年07月05日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「東証の区分変更」をテーマにお届けします。 まだあまり大きく話題になっていない気がしますが2022年4月から東証の上場区分が大きく変わります。 現在は・・・ ■東証1部 ■東証2部 ■ジャスダック ■マザーズ 上記のように分かれていた区分が新しい区分として3つに分けられます。 【新区...
増田 圭祐 投資成功者の取引履歴から学ぶ 2021年07月02日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資成功者の取引履歴」をテーマにお届けします。 無料で参加出来る投資家のオンラインコミュニティーをSlackを使って運営しています。 ■投資家オンラインコミュニティー(無料で参加) https://investars.jp/community.php 投資テーマによってチャンネルと...
増田 圭祐 株式市場の信頼性の揺らぎ 2021年07月01日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「株式市場の信頼性」をテーマにお届けします。 私は、長年株式市場を見てきました。 証券外務員などの資格にて金融の教科書を読み株式市場における信頼性などを学んできたつもりです。 しかし実際の株式市場を投資家目線で見た場合・・・ 株式市場には、信頼出来ない事が沢山あります。 そしてその状...