増田 圭祐 投資の歴史を学べば、大金持ち!? 2019年07月24日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資の歴史」をテーマにお届けします。 私が証券会社に入社した際に新入社員研修にて投資分析部門の社員講師が次のように言っていました。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 ドイツのビスマルクの言葉です。 この言葉を聞いた際、私は、痺れて感銘を受けました。 今でもよく思い出します。 ...
増田 圭祐 テレビ局が株主のメリットとは? 2019年07月23日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「テレビ局が株主のメリット」をテーマにお届けします。 吉本興業が所属している不祥事を起こしたタレントに対して・・・ 「テレビ局が株主だから大丈夫」 そう言った事がニュースで話題になっています。 皆様、上記の意味について分かりますでしょうか? 吉本興業側の言い分は、異なりますので真実は...
増田 圭祐 投資は、仕事か? 2019年07月22日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「投資は、仕事か?」をテーマにお届けします。 皆様にご質問です。 個人投資家にとって、投資・資産運用は、仕事でしょうか? この質問は、人によって分かれるかもしれません。 投資や資産運用は、仕事と考えている方は、投資を行う際に分析にかける時間も仕事の一部です。 つまりサヤトレを使ってサ...
増田 圭祐 火事で助かる確率を上げる方法 2019年07月19日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「火事のリスク」テーマにお届けします。 大きなニュースになっておりますが昨日、京都のアニメ会社で放火とみられる大きな火事がありました。 被害にあった京都アニメーションで働いていた多くの方が犠牲になっているとても悲しい事件です。 京都アニメーションの作品を愛している方は、多く私自身も大...
増田 圭祐 225先物の自動売買初実践の感想 2019年07月18日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「自動売買」テーマにお届けします。 先日、自動売買に関する内容をお届けしました。 【参考記事】 2019.05.29ロングショート自動売買の実践について 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「自動売買」をテーマにお届けします。 昨年から自動売買に関する知識を少しずつ勉強しています。 ...
増田 圭祐 私が本を読まなくなった理由(情報収集は、動画や音声が主流) 2019年07月17日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「動画・音声」をテーマにお届けします。 ココ数年で個人的に実感している事があります。 それは、私自身の文字離れです。 数年前まで、私の情報収集は、本やネット記事が中心でした。 しかしここ数年で私が一日に読む文字の量は、圧倒的に減ってきています。 昔は、ミステリーやイヤミス系(バッドエ...
増田 圭祐 消費税10%の増税を反対する方へ 2019年07月16日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「消費税」テーマにお届けします。 先週のメルマガにて消費税に関する私の意見を書いたところ厳しいご意見やご感想を複数いただきました。 しかしその後、感想をいただいた方からよく読んだら受け取り方を間違っていたとお詫びの連絡をいただくなどもありました。 私の文書力の問題で上手く伝わってなか...
増田 圭祐 2019年10月1日の消費税10%増税について 2019年07月12日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「消費税」テーマにお届けします。 参議院選挙を間近に控えてニュースでは、政策に関するニュースが多くなっています。 その中の一つの大きなテーマが「消費税」です。 現在8%の消費税ですが、2019年10月から10%に引き上げられる方向で進んでいます。 しかし残り3ヶ月前と間近にも関わらず...
増田 圭祐 サヤトレ新機能「権利付き最終日の銘柄除外機能」 2019年07月11日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、サヤ取り投資分析ツール「サヤトレ」の新機能をご紹介します。 直近の改良に新しく高機能版サヤトレに「権利付き最終日の銘柄除外機能」を搭載しました。 ■サヤ取り投資ペア検索ツール『サヤトレ』 ⇒ https://investars.jp/ こちら新機能の使い方は、名前通りですが、権利付...
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(まとめ編) 2019年07月10日 株式会社サヤトレの増田です。 本日は、直近連続でお伝えしておりました「中立的なお金の情報」のまとめ編をお届けします。 各、金融機関や職種の個別の記事は、下記からお読みください。 それを踏まえて、本日は、私自身の金融機関の活用や資産管理の考え方をお届けします。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行 2019.07....
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(投資助言会社編) 2019年07月09日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 お金の相談や情報取得が出来る各金融機関や職業の特徴をお届けします。 本日は、「投資助言会社」です。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行 2019.07.02お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 株式会社サヤトレの増田で...
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(独立系FP・FA編) 2019年07月08日 株式会社サヤトレの増田です。 今週も「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 お金の相談や情報取得が出来る各金融機関や職業の特徴をお届けします。 本日は、「独立系FP・FA」です。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行2019.07.02お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 株式会社サヤトレの増田...
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(地銀・信金・共済編) 2019年07月05日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 お金の相談や情報取得が出来る各金融機関や職業の特徴をお届けします。 本日は、「地銀・信金・共済」です。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行 2019.07.02お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 株式会社サヤトレの増...
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(生命保険会社編) 2019年07月04日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 お金の相談や情報取得が出来る各金融機関や職業の特徴をお届けします。 本日は、「生命保険会社」です。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行 2019.07.02お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 株式会社サヤトレの増田で...
増田 圭祐 お金の相談が出来る職業の特徴(証券会社編) 2019年07月03日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 お金の相談や情報取得が出来る各金融機関や職業の特徴をお届けします。 本日は、「証券会社」です。 【お金の相談が出来る金融職業】 ■大手銀行 2019.07.02お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 株式会社サヤトレの増田です。...
増田 圭祐 お金の相談が出来る金融職業の特徴(大手銀行編) 2019年07月02日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 2019.07.01中立的なお金の情報の重要性 株式会社サヤトレの増田です。 本日は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 今、世間では、沢山のお金に関するセミナーが開かれています。 これまで多くの日本人は、お金に関する教育や学...
増田 圭祐 中立的なお金の情報の重要性 2019年07月01日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は「中立的なお金の情報」をテーマにお届けします。 今、世間では、沢山のお金に関するセミナーが開かれています。 これまで多くの日本人は、お金に関する教育や学びの場がありませんでした。 良い年齢の医者・弁護士・会社役員など立派な大人でもお金に関する知識は、それほど高くありません。 しかし最...
増田 圭祐 年代別老後資金の作り方(70代編) 2019年06月28日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は、年代別老後資金の作り方をテーマに毎日お届けしてまいります。 20代、30代、40代~50代、60代、70代 この記事をお読みの方は、自分の年齢と照らし合わせて老後や人生計画にヒントにしていただければ幸いです。 本日は、最後70代をお届けします。 【参考記事】 2019.06.24年...
増田 圭祐 年代別老後資金の作り方(60代編) 2019年06月27日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は、年代別老後資金の作り方をテーマに毎日お届けしてまいります。 20代、30代、40代~50代、60代、70代 上記の年代で区分してお金の作り方や向き合い方についてお届けしていきます。 この記事をお読みの方は、自分の年齢と照らし合わせて老後や人生計画にヒントにしていただければ幸いです。...
増田 圭祐 年代別老後資金の作り方(40代~50代編) 2019年06月26日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は、年代別老後資金の作り方をテーマに毎日お届けしてまいります。 20代、30代、40代~50代、60代、70代 上記の年代で区分してお金の作り方や向き合い方についてお届けしていきます。 この記事をお読みの方は、自分の年齢と照らし合わせて老後や人生計画にヒントにしていただければ幸いです。...
増田 圭祐 年代別老後資金の作り方(30代編) 2019年06月25日 株式会社サヤトレの増田です。 今週は、年代別老後資金の作り方をテーマに毎日お届けしてまいります。 20代、30代、40代~50代、60代、70代 上記の年代で区分してお金の作り方や向き合い方についてお届けしていきます。 この記事をお読みの方は、自分の年齢と照らし合わせて老後や人生計画にヒントにしていただければ幸いです。...